新着記事
Google
 フラワー&グルメ ギフトショップ ウェルネス

お祝いの贈り物

2009年03月19日

明日をひらくカーエレクトロニクス技術を表彰

   AT International 2009 Award

Web投票にご協力をお願いします

→→ https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/R006557ig.html ←←

日経BP社は、優れたカーエレクトロニクス技術を表彰する「AT International Award」
を創設します。環境に優しいクルマを実現する「グリーンカー部門」、クルマの安全性
や快適性を向上させる「インテリジェントカー部門」、ネットワーク技術を活用してク
ルマの利便性を高める「IT部門」、カーエレクトロニクス技術を支える部品・開発ツー
ルを対象とした「部品/ツール部門」、そして、全部門の中で最も優れた技術として「グ
ランプリ」を選出します。

選出にあたっては、日経エレクトロニクス、日経Automotive Technology編集部が選
んだ候補技術の中から、Tech-On!読者の皆様のWeb投票によって対象を絞り込み、最
終的にAT International ステアリング・コミッティ委員の審査によって、それぞれの
部門賞およびグランプリを決定します。表彰式は、パシフィコ横浜で開催する「AT
International 2009」の初日(7月15日)に実施します。

日経BP社は、クルマの進化を牽引する最新のカーエレクトロニクス技術を一堂に集め
た展示会・フォーラムである「AT International」を2008年から開催してきました。
今回「AT International Award」を創設し、優れたカーエレクトロニクス技術を表彰す
ることにより、技術の進化にいささかでも貢献できればと考えております。Tech-On!
読者の皆様も、ぜひWeb投票へのご協力をお願いします。

●AT International Award 概要・目的
優れた技術・製品の表彰を通じてカー・エレクトロニクスへの関心を高め、自動車関
連産業の発展に貢献すること

●対象
2008年7月23日から2009年2月28日までにTech-On!で紹介された技術・製品
から日経エレクトロニクスと日経Automotive Technology編集部が各部門の候補を選


●表彰部門
グランプリ 1点
部門賞:グリーンカー部門 2点
部門賞:インテリジェントカー部門 2点
部門賞:IT部門 1点
部門賞:部品/ツール部門 1点

●審査方法
一次審査:Tech-On!読者によるWeb投票(2009年3月9日〜19日)
二次審査:日経エレクトロニクス、日経Automotive Technology編集部による審査
最終審査:AT International ステアリング・コミッティによる審査

●結果発表
6月26日(金) ※Tech-On!にて

●表彰式
2009年7月15日(水) ※AT International 2009会場で開催

投票は以下のURLからお願いいたします。

https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/R006557ig.html
posted by Mark at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
タグクラウド