新着記事
Google
 フラワー&グルメ ギフトショップ ウェルネス

お祝いの贈り物

2022年08月21日

日本の卓越したプロジェクトを表彰する「PM Award 2022」社会イノベーションに ... - PR TIMES

一般社団法人PMI日本支部のプレスリリース(2022年8月19日 10時03分)日本の卓越したプロジェクトを表彰する[PM Award 2022]社会イノベーションに寄与する ...

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000078755.html

posted by Mark at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | P | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

PREX「外務大臣表彰」受賞記念フォーラム開催のご案内

■ 日 時 :2009年1月26日(月)14:00〜17:00(13:30開場)
■ 会 場 :リーガロイヤルNCB 「淀の間」
      (大阪市北区中之島6−2−27 中之島センタービル2階)
       http://www.hotel-ncb.co.jp/access/index.htm
■ プログラム:
 ◆ ご挨拶 PREX 会長 井上 義國
 ◆ PREX研修現場からの報告
 ◆ 記念講演会 「途上国の発展に資するための人材育成の意義」(仮題)
          前外務省 特命全権大使(関西担当) 山崎驤齪Y氏
■ 主  催:(財)太平洋人材交流センター(PREXプレックス)  
■ 参 加 費:無料
■ 申込方法:電子メール・FAXにて 会社・団体名、所属・役職、氏名、連絡先
       を明記の上、1月13日(火)までに、お申込み下さい。
       http://www.prex-hrd.or.jp/pdf/08symposium/090126.pdf
  受講票等は送付いたしませんので、直接会場にお越し下さい。なお、定員
  100名になり次第締め切らせて頂きます。
■ 問合せ先・申込先:(財)太平洋人材交流センター(PREXプレックス)
  URL  http://www.prex-hrd.or.jp
  担当:尾上、西本  〒552-0021 大阪市港区築港2-8-24 pia NPO 5階502
  TEL06-4395-2650  FAX06-4395-2640  E-MAIL info-2008@prex-hrd.or.jp

posted by Mark at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | P | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

PREX「外務大臣表彰」受賞記念フォーラム開催のご案内

■ 日 時 :2009年1月26日(月)14:00〜17:00(13:30開場)
■ 会 場 :リーガロイヤルNCB 「淀の間」
      (大阪市北区中之島6−2−27 中之島センタービル2階)
       http://www.hotel-ncb.co.jp/access/index.htm
■ プログラム:
 ◆ ご挨拶 PREX 会長 井上 義國
 ◆ PREX研修現場からの報告
 ◆ 記念講演会 「途上国の発展に資するための人材育成の意義」(仮題)
          前外務省 特命全権大使(関西担当) 山崎驤齪Y氏
■ 主  催:(財)太平洋人材交流センター(PREXプレックス)  
■ 参 加 費:無料
■ 申込方法:電子メール・FAXにて 会社・団体名、所属・役職、氏名、連絡先
       を明記の上、1月13日(火)までに、お申込み下さい。
       http://www.prex-hrd.or.jp/pdf/08symposium/090126.pdf
  受講票等は送付いたしませんので、直接会場にお越し下さい。なお、定員
  100名になり次第締め切らせて頂きます。
■ 問合せ先・申込先:(財)太平洋人材交流センター(PREXプレックス)
  URL  http://www.prex-hrd.or.jp
  担当:尾上、西本  〒552-0021 大阪市港区築港2-8-24 pia NPO 5階502
  TEL06-4395-2650  FAX06-4395-2640  E-MAIL info-2008@prex-hrd.or.jp
posted by Mark at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | P | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

賞金総額600万円、優秀作品は商品化- プロダクトデザインコンペティション

作品募集期間は2009年1月31日まで。

グランプリに賞金300万円、1席に賞金100万円など総額
600万円が受賞者に授与される


http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/02/027/

審査委員長は信藤三雄 -「第9回エンタテインメントパッケージアワード」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/26/042/

今年は、映像や音を駆使したライブも楽しめる -「DAF東京2008」開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/23/012/

最高賞金100万円、優秀作品は商品化も! -「DCA2008」デジタルイラスト募集
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/10/060/

第10回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション
http://www.forte-inc.co.jp/sndc/
posted by Mark at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | P | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

賞金総額600万円、優秀作品は商品化- プロダクトデザインコンペティション

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/02/027/

審査委員長は信藤三雄 -「第9回エンタテインメントパッケージアワード」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/26/042/

今年は、映像や音を駆使したライブも楽しめる -「DAF東京2008」開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/23/012/

最高賞金100万円、優秀作品は商品化も! -「DCA2008」デジタルイラスト募集
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/10/060/

第10回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション
http://www.forte-inc.co.jp/sndc/

posted by Mark at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | P | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。